丸の内カード プライバシーポリシー・規約・規定
丸の内カード プライバシーポリシー
本プライバシーポリシーは、三菱地所プロパティマネジメント株式会社(以下「当社」といいます)が「丸の内カード」(以下「本カード」といいます)の利用者(以下「お客様」といいます)に対し適用され、当社が本カードを通じて提供するサービス(以下「本サービス」といいます)の運営を通じて取り扱う、お客様の氏名、連絡先、生年月日、購買履歴などの、お客様を直接的に識別できる情報やお客様を間接的に識別できるすべての情報(以下「パーソナルデータ」といいます)について規定します。なお、「パーソナルデータ」のうち、「個人情報の保護に関する法律」第2条第1項に定義される「個人情報」に該当する情報を個別に「個人情報」といいます。
第1条. 当社の名称及び住所並びに代表者の氏名
当社の名称及び住所並びに代表者の氏名は、以下のとおりです。
三菱地所プロパティマネジメント株式会社
東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル
代表取締役 社長執行役員 久保 人司
第2条. パーソナルデータの取得
当社は、以下の場合にパーソナルデータを取得させていただきます。
- 1. お客様から書面等の媒体または口頭等によりご提供いただく場合
- 2. 本カードを利用した決済に伴って送信・提供される場合
- 3. 上記の他、三菱地所グループ会社が提供するサービスを通じて三菱地所グループ会社から適法に提供を受ける場合、またはその他の業務提携先やお客様が同意された第三者から適法に提供を受ける場合など
(1) 三菱地所株式会社 グループ会社一覧 https://www.mec.co.jp/company/group/
(2) 三菱地所プロパティマネジメント株式会社 組織図 https://www.mjpm.co.jp/company/organization.html
第3条. パーソナルデータの利用目的
当社は、以下のことを行うためにのみパーソナルデータを利用し、これらの目的以外では利用しません。
- 1.本カードの利用規約(以下「本規約」といいます)第17条に示すすべてのサービスをお客様にご提供するため
例えば、以下のことを行うために利用させていただきます。
・本サービスをご利用になられたお客様の商品や役務の購入に関する内容の決定または取引の実行のため
・ポイントを付与するため
・本サービスご利用やお問い合わせにおけるお客様の認証、本人確認のため
・本サービスに関するお知らせをするため
- 2.広告、宣伝、マーケティングのため
例えば、以下のことを行うために利用させていただきます。
・当社または広告主となる第三者の情報(例えば、商業施設、店舗、企業、商品、サービス)に関する広告、宣伝のため
・当社または第三者の商品、サービスに関するマーケティングのため
・各種イベント、キャンペーン、セミナーのご案内、各種情報提供のため
・キャンペーン等の抽選や景品発送のため
・ダイレクトメールの発送のため - 3.サービスの改善及び新サービスを検討するため
例えば、以下のことを行うために利用させていただきます。 ・本サービスの改善および新サービスの企画立案、商品開発のため
・本サービスの利用状況の調査、分析または個人を特定できない「統計データ」の作成、公表のため
・窓口対応者の応対評価、応対レベルの向上のため
・商業施設、店舗、企業、商品、サービスの改善及び新規商品の開発のため
・本カードを丸の内ポイントアプリと連携した場合、アプリのサービス改善のため - 4.本サービスを安全にご提供するため
例えば、以下のことを行うために利用させていただきます。
・本規約等に違反しているお客様、または本規約等に違反するおそれのあるお客様への対応を行うため
・パーソナルデータのデータ管理およびデータの安全性の確保のため - 5. 本サービスの利用・運営上のトラブル解決のため
第4条. パーソナルデータの共同利用
当社は、第2条に従い当社が取得するパーソナルデータのすべてを、以下のとおり共同利用いたします。
- 1.共同して利用する者の範囲
第2条に定義する当社グループ会社 - 2.共同して利用する者の利用目的
第3条に記載のとおり - 3.共同利用における管理責任者
三菱地所プロパティマネジメント株式会社
東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル
代表取締役 社長執行役員 久保 人司
第5条. セキュリティについて
- 1.当社は、本サービスの提供、運営において、個人情報の取り扱いに際し、組織的、人的、物理的、技術的安全管理措置を適切に行います。
- 2.当社は、当社の従業者に個人情報を取り扱わせるに際し、当該の安全管理が図られるよう、当該従業者に対して必要かつ適切な監督を行います。
- 3.当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。
- 4.当社の講じている安全管理措置に関するご質問は、第7条記載の窓口までご連絡ください。
第6条.Cookie等の取扱い
当社のウェブサイト上では、ユーザーの利便性向上やサイト改善のためにクッキー等を使用します。また、第三者に対して、サービスの利用状況を調査する目的やお客様により適切な広告を配信するため、Cookie等の設置を認める場合があります。
また、当社のウェブサイト上では、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。このGoogleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、設定をご確認ください。この規約に関しての詳細はGoogleアナリティクスサービス利用規約のページやGoogleポリシーと規約ページをご覧ください。
第7条. 開示等の請求手続き、お問合せ等
当社の保有する個人情報の開示等のご請求手続きや当社における個人情報の取扱いに関するお問合せ・ご意見等は、丸の内カード事務局(Tel:03-3287-4252)までご連絡ください。お問合せ等がご本人によるものであることを確認させていただいた上で対応いたします(ただし、一定の場合にはご要望に添いかねることがあります)。
第8条. 本プライバシーポリシーの改訂
本プライバシーポリシーは改定されることがあります。重要な変更にあたってはお客様に対して事前に改定内容を告知いたします。
2023年5月31日改定(6月1日公開)
丸の内カード会員規約(ポイントカード)
第1条(会員資格)
会員とは、本規約を承認の上、三菱地所プロパティマネジメント株式会社(以下「当社」という)に入会申込みをおこない、当社所定の手続きを完了した方とします。なお、会員は15歳以上の方に限ります。
第2条(カード貸与)
- 1.本カードは発行当日からご利用いただけます。
- 2.本カードは会員ご本人のみが利用でき、特典を受けることができます。
- 3.本カードを第三者へ貸与、譲渡、担保、相続することはできません。
第3条(会費)
入会金、年会費、その他、会員になるための諸費用は一切かかりません。
第4条(本カードの利用)
- 1.当社が指定する店舗でのお買上時、精算前に本カードを提示することで、三菱地所株式会社が発行する丸の内ポイント(以下「ポイント」という)を付与します。但し、下記については、原則としてポイント付与対象外となります。
[1]たばこ、金券類(商品券、ギフト券、チケット、プリペイドカード等への入金、切手、印紙等)、箱代等の商品
[2]自動販売機でのお買上、駐車場料金、イベント会場でのお支払等
[3]加工・修理代、送料、公共料金等の振込、税金お預かり、会費、入会金、売掛の入金等の役務
[4]その他当社がポイント対象外と指定する商品、役務 - 2.代金のご精算前に本カードをご提示いただいた場合に限り、ポイントを付与します。また、代金精算後にポイントを付与することはできません。
第5条(ポイントの付与)
- 1.原則として、お買上金額100円(税込)につき1ポイントを付与します。
- 2.お買上時の100円(税込)未満の端数代金にはポイントは付与されません。
- 3.原則、2枚以上の本カードのポイントは合算できません。
なお、ポイントは、精算当日ではなく、後日登録される場合があります。
第6条(ポイントの利用)
- 1.会員は、当社が指定する店舗でのお買上時に、当該お買上商品およびサービス代金の一部または全部として、100ポイントごとに100円分のポイントをご利用いただけます。なおご利用に際し、お釣りをお渡しすることはできません。
- 2.ポイント残高等は、お買上時のレシート、または丸の内カード事務局に問合せることにより、当社所定の方法にて確認することができます。
- 3.いかなる場合においてもポイントを譲渡、換金することはできません。
第7条(お買上商品返品時の処理)
- 1.お買上商品を返品する場合は、本カードをご提示下さい。お買上時に付与されたポイントを無効とし、減算します。
- 2.無効となったポイントが既にご利用されていた場合には、当社所定の方法でご返金いただきますのでご了承下さい。
(1ポイント1円として換算)
なお、ポイント誤登録によるポイント過不足については、予告なく訂正手続きをおこなう場合があります。 - 3.前条に基づくポイント利用でのお買上をされた商品およびサービスを返品する場合、会員はお買上時にお渡しするポイントレシートを提示するものとし、お買上時と同数のポイントをお戻しします。
第8条(ポイントの積立期間、交換期間)
- 1.ポイントの積立期間は、毎年4月1日から翌年3月31日までの1年間とします。
- 2.ポイントの交換期間は、積立期間とその4ヶ月後の7月31日まで(計16ヶ月間)とします。交換期間に交換しない場合、当該積立期間のポイントはすべて無効となります。
- 3.入会初年度の積立期間でためたポイントは、前項にかかわらず次年度積立期間へ自動で繰越します。
第9条(期間限定ポイント)
- 1.期間限定ポイントは、本規約第8条に定める規定と異なる有効期間を当社が別途定めたポイントをいいます。
- 2.当社は、期間限定ポイント(以下「限定ポイント等」という)の付与条件、会員が受けることができるサービスの内容、有効期間、利用条件、その他の諸条件を限定ポイント等ごとに定めるものとし、会員は限定ポイント等を受領する都度これらを確認のうえ利用するものとします。
- 3.有効期限を過ぎた限定ポイント等は失効するものとします。
- 4.会員は、保有する限定ポイント等を第三者に対して譲渡することはできません。
- 5.会員はいかなる場合でも限定ポイント等を換金することはできません。
第10条(会員特典の提供)
- 1.会員特典(イベント招待、プレゼント等)は、丸の内カードWEBサイト、または当社が配信するメールマガジンにてご案内します。
- 2.特典を利用する場合は、本カードをご提示下さい。
第11条(会員特典の変更)
当社は、丸の内カードWEBサイトに掲示することでポイントおよびその他の会員特典について新設、変更、終了できるものとし、会員はあらかじめその旨を了承するものとします。
第12条(届出事項の変更)
- 1.会員の住所、氏名、電話番号等に変更があった場合は、丸の内カードカウンターへ直接お越しいただくか、丸の内カード事務局にご連絡下さい。
- 2.前項の届出がなく、当社からの連絡、通知が届かない場合は、当社は一切責任を負いません。また、この場合、特典が受けられないことがあります。
第13条(本カードの紛失、盗難、破損)
本カードを紛失、盗難、破損等した場合は、速やかに丸の内カードカウンターへ直接お越しいただくか、丸の内カード事務局にご連絡下さい。但し、会員に損害が生じても、当社は一切責任を負いません。
第14条(会員資格の喪失)
- 1.以下の各号に該当する場合、会員資格を喪失し本カードは無効となります。また、積立ポイントも無効となります。
[1]本カードを利用し、ポイント付与された最終月を起算月として24ヶ月を経過した場合
[2]本カードの利用上において、不正行為があった場合
[3]虚偽のお届けがあった場合
[4]本規約に違反した場合
[5]本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
[6]天災・その他の非常事態等やむを得ない事由により、本カード運営が困難と当社が判断した場合
[7]会員が、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」という)に該当した場合、および次の(1)から(2)のいずれかに該当した場合
(1)自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
(2)暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
[8]会員が、自らまたは第三者を利用して、次の(1)から(5)までのいずれかに該当する行為をした場合
(1)暴力的な要求行為
(2)法的な責任を超えた不当な要求行為
(3)取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
(4)風説を流布し、偽計を用いて当社の信用を毀損し、または、当社の業務を妨害する行為
(5)その他前記(1)から(4)に準ずる行為 - 2.前項の場合、会員は速やかに本カードを当社所定の方法で返却するものとします。
第15条(会員都合による退会)
会員都合による退会の場合は、速やかに丸の内カードカウンターへ直接お越しいただくか、丸の内カード事務局にご連絡下さい。 なお、退会時までに積み立てたポイント(提携カード退会時を含む)は消滅します。
第16条(会員情報の保有、提供と利用の同意)
- 1.申込者または会員は、当社が本カードの運営、管理に必要な以下の会員情報を収集、保有、利用することに同意していただきます。
[1]会員の氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、職業、勤務先名、勤務先所在地、勤務先電話番号、入会年月日、顧客ID(カード会員番号)等
[2]ポイント付与対象店舗・商品に係る買上履歴(日付、金額、ポイント数)などの本カードの利用に関する情報
[3]本カードの無効、退会に関する情報
[4]本カードの紛失、盗難等に関する情報
[5]DM等不要の申し出に関する情報
- 2.申込者または会員は当社が定めた入会時に必要な記載事項に承諾されない場合、入会後において登録の削除を求める場合、もしくは本規約を一部でも承諾しない場合、当社は退会の手続きを取ることがあります。
第17条(会員情報の利用)
- 1.当社は以下の目的のために会員情報を収集、保有、利用します。
[1]当社がおこなう会員向け特典およびサービスの提供
[2]商業施設、店舗、企業、商品、サービスに関し、当社がおこなう告知、宣伝活動
[3]商業施設、店舗、企業、商品、サービスに関し、当社がおこなうマーケティング活動、アンケート、商品開発
[4]各種イベント、キャンペーン、セミナーのご案内、各種情報の提供
[5]三菱地所株式会社が提携するクレジットカードに関するご案内の提供 - 2.会員が上記ご案内、情報の提供の中止を申し出た場合、当社はこれを中止するものとします。なお、中止の申し出は、丸の内カードカウンターへ直接お越しいただくか、丸の内カード事務局にご連絡下さい。
第18条(会員情報の第三者提供について)
当社は会員情報について、次の各号の場合を除き第三者に提供いたしません。
- 1.前条記載の利用目的のために、当社が選定した委託先に業務を委託する場合
- 2.前条記載の利用目的のために、必要な範囲で対象施設に出店する店舗、三菱地所グループ会社、関係会社並びに関係者等第三者に対して提供する場合
- 3.その他個人情報保護法等法令で定められた以下の場合
[1]法令で定める場合
[2]人の生命・身体または財産の保護に必要で、本人の同意取得が困難な場合
[3]公衆衛生の向上、または児童の健全な育成推進に特に必要で、本人の同意取得が困難な場合
[4]国の機関や地方公共団体などが法令上の事務を遂行するのに協力が必要で、本人の同意取得が事務遂行に支障になる場合
第19条(個人情報の共同利用)
当社は、三菱地所グループ会社における事業目的に必要な範囲で、三菱地所グループ会社、関係会社並びに関係者等第三者と個人情報を共同利用することがあります。
【共同利用する個人情報項目】
会員の氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、職業、勤務先名、勤務先所在地、勤務先電話番号、入会年月日、顧客ID(カード会員番号)、ポイント付与対象店舗・商品に係る買上履歴(日付、金額、ポイント数)などの本カードの利用に関する情報
第20条(会員情報の取扱い)
当社は、会員情報の外部への情報流出を防止するために、必要且つ適切な管理を行います。
第21条(会員情報の情報開示、訂正等)
自己に関する会員情報の開示、訂正、削除を希望される場合は、丸の内カードカウンターへ直接お越しいただくか、丸の内カード事務局にご連絡下さい。当社所定の方法により合理的な範囲で速やかに開示、訂正、削除に応じるものとします。
また、個人情報の開示、訂正、追加または削除、利用の停止等について、ご本人または代理権を有する代理人が請求することができます。
第22条(本規約の追加、変更、廃止等)
- 1.本規約は会員の事前承諾なく、追加、変更、廃止できるものとします。
- 2.本規約に追加、変更、廃止があった場合、当社所定の方法で通知、公表します。また、当社の住所、お問合せ先等に変更があった場合も同様とします。
- 3.前項を通知、公表した時点をもって、全会員にその内容をご承認いただいたものとみなします。
第23条(緊急措置)
天災、その他の非常事態時には会員への事前告知なしに、ポイントカードおよび提携カード利用の全部もしくは一部を休止させていただく場合があります。
第24条(裁判管轄)
本規約および本カードに関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
2023年6月現在
三菱地所グループCARD(丸の内カード一体型)丸の内ポイント規定
第1条(目的)
本規定は、三菱地所プロパティマネジメント株式会社(以下「当社」という)が、丸の内カードの提携カード(以下「本カード」という)に対して提供する丸の内ポイント等の特典について定めるものである。
第2条(本カードの利用)
- 1.当社が指定する店舗でのお買上時、精算前に本カードを提示することで丸の内ポイント(以下「ポイント」という)を付与します。但し、下記については、原則としてポイント付与対象外となります。
[1]たばこ、金券類(商品券、ギフト券、チケット、プリペイドカード等への入金、切手、印紙等)、箱代等の商品。
[2]自動販売機でのお買上、駐車場料金、イベント会場でのお支払等。
[3]加工・修理代、送料、公共料金等の振込、税金お預かり、会費、入会金、売掛の入金等の役務。
[4]その他当社がポイント対象外と指定する商品、役務。 - 2.代金のご精算前に本カードをご提示いただいた場合に限り、ポイントを付与します。また、代金精算後にポイントを付与することはできません。
第3条(ポイントの付与)
- 1.原則として、お買上金額100円(税込)につき1ポイントを付与します。
- 2.お買上時の100円(税込)未満の端数代金にはポイントは付与されません。
- 3.原則、2枚以上の本カードのポイントは合算できません。
なお、ポイントは、精算当日ではなく、後日登録される場合があります。
第4条(ポイントの利用)
- 1.会員は、当社が指定する店舗でのお買上時に、当該お買上商品およびサービス代金の一部または全部として、100ポイントごとに100円分のポイントをご利用いただけます。なおご利用に際し、お釣りをお渡しすることはできません。
- 2.ポイント残高等は、お買上時のレシート、または丸の内カード事務局に問合せることにより、当社所定の方法にて確認することができます。
- 3.いかなる場合においてもポイントを譲渡、換金することはできません。
第5条(お買上商品の返品時処理)
- 1.お買上商品を返品する場合は、本カードをご提示下さい。お買上時に付与されたポイントを無効とし、減算します。
- 2.無効となったポイントが既にご利用されていた場合には、当社所定の方法でご返金いただきますのでご了承下さい。(1ポイント1円として換算)
なお、ポイント誤登録によるポイント過不足については、予告なく訂正手続きをおこなう場合があります。 - 3.前条に基づくポイント利用でのお買上をされた商品およびサービスを返品する場合、会員はお買上時にお渡しするポイントレシートを提示するものとし、お買上時と同数のポイントをお戻しします。
第6条(ポイントの積立期間、交換期間)
- 1.ポイントの積立期間は、毎年4月1日から翌年3月31日までの1年間とします。
- 2.ポイントの交換期間は、積立期間とその4ヶ月後の7月31日まで(計16ヶ月間)とします。交換期間に交換しない場合、当該積立期間のポイントはすべて無効となります。
- 3.入会初年度の積立期間でためたポイントは、前項にかかわらず次年度積立期間へ自動で繰越します。
第7条(期間限定ポイント)
- 1.期間限定ポイントは、本規約第6条に定める規定と異なる有効期間を当社が別途定めたポイントをいいます。
- 2.当社は、期間限定ポイント(以下「限定ポイント等」という)の付与条件、会員が受けることができるサービスの内容、有効期間、利用条件、その他の諸条件を限定ポイント等ごとに定めるものとし、会員は限定ポイント等を受領する都度これらを確認のうえ利用するものとします。
- 3.有効期限を過ぎた限定ポイント等は失効するものとします。
- 4.会員は、保有する限定ポイント等を第三者に対して譲渡することはできません。
- 5.会員はいかなる場合でも限定ポイント等を換金することはできません。
第8条(会員特典の提供)
- 1.会員特典(イベント招待、プレゼント等)は、丸の内カードWEBサイト、または当社が配信するメールマガジンにてご案内します。
- 2.特典を利用する場合は、本カードをご提示下さい。
第9条(会員特典の変更)
当社は、丸の内カードWEBサイトに掲示することでポイントおよびその他の会員特典について新設、変更、終了できるものとし、会員はあらかじめその旨を了承するものとします。
第10条(本カードの紛失、盗難、破損)
本カードを紛失、盗難、破損等した場合には、ポイント提携先の規約に従うものとします。また、会員に損害が生じても、当社は一切責任を負いません。
第11条(会員情報の保有、提供と利用の同意)
申込者または会員は、当社が本カードの運営、管理に必要な以下の会員情報を保有、利用することに同意していただきます。
[1]会員の氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、職業、勤務先名、勤務先所在地、勤務先電話番号、入会年月日、顧客ID(カード会員番号)等
[2]丸の内ポイント付与対象店舗・商品に係る買上履歴(日付、金額、丸の内ポイント数)などの本カードの利用に関する情報
[3]本カードの無効、退会に関する情報
[4]本カードの紛失、盗難等に関する情報
[5]DM等不要の申し出に関する情報
第12条(会員情報の利用)
- 1.当社は以下の目的のために会員情報を保有、利用します。
[1]当社がおこなう会員向け特典およびサービスの提供
[2]商業施設、店舗、企業、商品、サービスに関し、当社がおこなう告知、宣伝活動
[3]商業施設、店舗、企業、商品、サービスに関し、当社がおこなうマーケティング活動、アンケート、商品開発
[4]各種イベント、キャンペーン、セミナーのご案内、各種情報の提供 - 2.会員が上記ご案内、情報の提供の中止を申し出た場合、当社はこれを中止するものとします。なお、中止の申し出は、丸の内カードカウンターへ直接お越しいただくか、丸の内カード事務局にご連絡下さい。
第13条(会員情報の第三者提供について)
当社は会員情報について、次の各号の場合を除き第三者に提供いたしません。
- 1.前条記載の利用目的のために、当社が選定した委託先に業務を委託する場合
- 2.前条記載の利用目的のために必要な範囲で、対象施設に出店する店舗、三菱地所グループ会社、関係会社並びに関係者等第三者に対して提供する場合
- 3.その他個人情報保護法等法令で定められた以下の場合
[1]法令で定める場合
[2]人の生命・身体または財産の保護に必要で、本人の同意取得が困難な場合
[3]公衆衛生の向上、または児童の健全な育成推進に特に必要で、本人の同意取得が困難な場合
[4]国の機関や地方公共団体などが法令上の事務を遂行するのに協力が必要で、本人の同意取得が事務遂行に支障になる場合
第14条(個人情報の共同利用)
当社は、三菱地所グループ会社における事業目的に必要な範囲で、三菱地所グループ会社、関係会社並びに関係者等第三者と個人情報を共同利用することがあります。
【共同利用する個人情報項目】
会員の氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、職業、勤務先名、勤務先所在地、勤務先電話番号、入会年月日、顧客ID(カード会員番号)、ポイント付与対象店舗・商品に係る買上履歴(日付、金額、ポイント数)などの本カードの利用に関する情報
第15条(本規定の追加、変更、廃止等)
- 1.本規定は会員の事前承諾なく、追加、変更、廃止できるものとします。
- 2.本規定に追加、変更、廃止があった場合、当社所定の方法で通知、または公表します。また、当社の住所、お問合せ先等に変更があった場合も同様とします。
- 3.前項を通知、公表した時点をもって、全会員にその内容をご承認いただいたものとみなします。
第16条(緊急措置)
天災、その他の非常事態時には会員への事前告知なしに、ポイントカードおよび提携カード利用の全部もしくは一部を休止させていただく場合があります。
第17条(裁判管轄)
本規定及び本カードに関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
<お問い合わせ窓口>
丸の内カード事務局
東京都千代田区丸の内2-5-1
TEL 03-3287-4252(受付時間:11:00~19:00)
2023年6月現在